top of page
annie-spratt-905jjogB3p0-unsplash_edited.jpg

 'on reading   'on falling

 茶を読む 茶、一席 日日茶記 エッセイ 茶譜 百間ノック

「茶、一席出張開席のご依頼はメールよりお問い合わせください。

  • Instagram

喝 素心

匂いと味わい そのさきの韵

間合いや奥行き そのさきの息

%25EF%25BC%2596_edited_edited.png

茶 一席

それはきっと

​ふたたびの無い風景を旅する時間

由羽 (りゆう, le you )🪶

茶人 / 自然愛好症

幼少期より植物の世界に憧れ園芸専門課程を履修し、アロマテラピー、ハーブ療法、園芸店、ブライダルや海外コレクション装花等、広く植物に親しみをもつ半生を歩む。その後、友人に勧められて口にふくんだひと杯の茶湯からこの道に魅せられて二十年、日本から中国へ師を求め茶研習系列課堂を尋ね歩き、指導員(中国茶インストラクター)や国家資格取得(中国政府公認高級評茶員/高級茶藝師)の歴史文化や科学的な学問としての茶を学んでいたタイミングに、植物の命は人の在り方と共生し成就することのできる、その美しさを心から愛おしむ茶の思想、その老師と出逢ったことから自然や植物生態に興味を広げて、中国大陸の山岳地域や茶産地へのフィールドワークを多数経験している。さらに自然のしくみを知り、植物と触れ合う人の心体に生まれる氣の巡りや魂に共振することを日々自在に探究し、茶席や稽古の場よりお伝えしています。

「植物を観察していると自分を信頼し愛おしむことは自然なことと気づかされます。学び歩く茶の道に飽きることなく触れ合い、自らが満たされて人の心を開いていく、お茶のある時間が共に倖せを祈ることの叶うひとときでありますように。」

茶室 李舟 /大阪府吹田市・JR京都線「千里丘」又は大阪モノレール「宇野辺」より其々徒歩15分 ▷ 新しい茶室へ初めてご来室いただく折は、詳しい場所をお申し込み時のメール又お問い合わせフォームよりご連絡下さいますように宜しくお願いいたします。

IMG_7390_edited_edited.jpg
bottom of page